株式会社アソウ・アカウンティングサービス

WHAT'S NEW
新着情報

精神疾患の労災認定 基準年内改正見込み

精神疾患の労災認定 基準年内改正見込み

精神疾患の労災認定 基準年内改正見込み 「心理的負荷となる出来事」にカスタマーハラスメントを追加 業務に起因する傷病は業務災害(労災)となり、労働者災害報償保険(労災保険)による給付の対象となります。 しかし、精神疾患は、発症が業務に起因しているのか、業務に無関係な出来事が原因なのかが一見...

2023/7/5

新着情報

労働基準法施行規則・雇止め告示 同時改正

労働基準法施行規則・雇止め告示 同時改正

  労働基準法施行規則・雇止め告示 同時改正 労働条件通知書に明示すべき事項追加  労働基準法施行規則が改正され、令和6(2024)年4月1日に施行されることになりました(施行通達:令和5年3月30日基発第0330第1号 )。 「1年後のことだから、まだ先のこと 」と...

2023/6/16

新着情報

深刻な就活オワハラ

深刻な就活オワハラ

  ついに政府が経済・業界団体に申し入れ 深刻な就活オワハラ(就職活動終われハラスメント)   「オワハラ」とは、企業が学生に対して正式な内定前に他社への就職活動を終わるようせまる行為で、2015年に『現代用語の基礎知識』に掲載されてから一気に認知度が高まった言葉...

2023/6/12

新着情報

企業と顧問契約を結んでいる士業事務所の皆様へ

企業と顧問契約を結んでいる士業事務所の皆様へ

企業と顧問契約を結んでいる士業事務所の皆様へ こんなことでお困りではありませんか?  士業事務所は本来、経営者の良きパートナーとして業務を受託したり、さまざまな相談へのアドバイスを行うのが生業です。しかし、全国的な人手不足が叫ばれる今、本業以外の相談業務も増えつつあるのが現状ではな...

2019/8/26

新着情報

コスト重視か?スピード重視か? <br>データ入力代行を依頼するときに注意すべきポイントとは

コスト重視か?スピード重視か? 
データ入力代行を依頼するときに注意すべきポイントとは

データ入力業務をアウトソーサーに委託する企業が増えています。背景には、ペーパーレス社会の実現及びオフィススペースの効率的利用などといった要因がありますが、いずれにせよその業務量はかなりのボリュームとなります。 社内リソースをデータ入力業務に割くのは決して効率的とは言えません。必然的に外...

2019/3/6

よくある質問

BPOを活用し働き方改革を実現するための基礎知識

BPOを活用し働き方改革を実現するための基礎知識

勤務時間や勤務場所を柔軟に決められる仕組みを取り入れ、個人が生き生きと働く環境を実現するための「働き方改革」。実現に向けて国が率先して音頭を取っていることもあり、ワーク・ライフ・バランスの適正化や残業時間の減少といった具体的な施策を導入する企業も増加しています。 とはいえ、多くの企業にとって働...

2019/1/29

よくある質問

管理部門の課題と対策

管理部門の課題と対策

従来より企業経営マネジメントに必要であるとされる「ヒト・モノ・カネ」。経営の3要素と称されるこれらの要素は、どれが欠けても健全な企業経営が成り立たなくなると言われています。特に1番目に挙げられる「ヒト」については、3要素の中で最も”キャッシュフローを生み出す力の強さ&rdqu...

2018/12/19

よくある質問

地方企業におけるBPOの悩み

地方企業におけるBPOの悩み

戦略的BPOが企業経営に有効だと理解していても、実際にBPOを導入するとなると「どの会社にコンサルティングをお願いすればよいのか皆目見当がつかない」という企業も多いのではないでしょうか。 特に地方に拠点を構える企業にとってこの悩みは深刻。というのも、名だたるBPOコンサルティング企業の...

2018/12/19

よくある質問

外国人雇用における給与計算担当者としてのチェックポイント

外国人雇用における給与計算担当者としてのチェックポイント

人口減少や高齢化が進む日本でどの企業にとっても労働力の確保は急務の課題ではないでしょうか? 最近では黒字経営にも関わらず、人手不足倒産といったニュースまで目にします。 会社が倒産してしまえば私たちの生活も不安になりますし、倒産までいかなくても人手が足りなければ、1人当たりの業務量が増加し、ワーク...

2018/11/12

よくある質問

人事評価は査定のためではない?

人事評価は査定のためではない?

皆さんは“人事評価”と聞いて、何を思い浮かべますか? おそらく多くの方が“給与改定や賞与のための査定”と思われたのではないでしょうか。 確かに間違いではありません。ですが本来、人事評価の真の目的は別のところにあるのです。   ...

2018/11/7

よくある質問