新着情報

News

2025.10.01

新着情報

技能実習生を使用する事業場の73.2%で法令違反


厚生労働省労働基準局監督課は、令和7(2025)年9月26日に、外国人技能実習生又は特定技能外国人を使用する事業場に対して行った 令和6年の監督指導、送検等の状況を公表しました。


技能実習生を使用する事業場の73.2%で法令違反


技能実習生を使用する事業場11,355事業場を監督したところ、8,310事業場で労働基準法、労働安全衛生法ほか労働基準関係法令違反が認められました。


■ 監督および是正勧告の件数推移


■ 違反内容で多かったもの


特定技能外国人を使用する事業場の76.4%で法令違反


■ 監督および是正勧告の件数

特定技能外国人の制度が始まったばかりのため、令和6年が最初の計画的監督であり、5,750事業場を監督した結果、4,395事業場(違反率76.4%)で労働基準法、労働安全衛生法ほか労働基準関係法令違反が認められました。


母国語の手順書がないことで機械に手指をはさまれる等の業務災害が発生しやすくなっています。また、遅刻・早退する労働者に対し一律半日分の賃金をみせしめにカットする、割増賃金を正しく支払わないなど、賃金をめぐる違反が目立っています。


情報元:提携先 北桜労働法務事務所ニュース

一覧へ戻る

無料相談はこちらから

Contact

  • フォームからのお問い合わせ

    お問い合わせ

  • オンラインでのご相談

    ZOON
    Google Meet
  • お電話でのお問い合わせ

    092-711-5700

    受付時間:9:00~18:00
    (土・日・祝日・年末年始を除く)

ページトップへ