新着情報
News
2025.06.02
コラム
改正労働安全衛生法施行規則施行 令和7年6月1日から熱中症対策義務化

改正労働安全衛生法施行規則が、令和7(2025)年6月1日から施行され、事業者が熱中症対策を講ずることが義務となりました。
熱中症による死亡者数は2年連続30人以上、熱中症は他の業務災害よりも重篤化する割合が5~6倍、死亡者の7割は屋外作業となっています。
死亡を含む重篤化した事例は、多くが「熱中症かも」という初期症状を放置し対応が遅れたことが原因となっています。
改正労働安全衛生法施行規則では、重篤化を防止するため現場で「みつける」「判断する」「適切な対応をとる」ための体制を整備し、手順を定め周知することを義務づけています。
対象となるのは、事業者の規模や業種は問わず、以下のような作業を行う場合です。

熱中症が疑われる作業者を見つけた場合の対応については、手順を以下のようなフローチャートにして周知することが推奨されます(出典:厚生労働省リーフレット)。

情報元:提携先 北桜労働法務事務所ニュース
人気コンテンツ
-
2024.01.04
新着情報
年次有給休暇の権利が発生する基準日の条件
-
2023.12.05
新着情報
特定適用事業所106万円の壁にキャリアアップ助成金
-
2023.09.06
新着情報
厚生労働省令和4年賃金未払監督結果公表
月別アーカイブ
- 2025.06
- 2025.04
- 2025.03
- 2025.02
- 2025.01
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2019.08
- 2019.03
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.09
- 2018.07
- 2018.01
- 2017.11
- 2017.10
記事カテゴリー
無料相談はこちらから
Contact
-
フォームからのお問い合わせ
-
オンラインでのご相談
-
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00~18:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)